【分岐水栓不要】工事不要で食洗機を設置する!

目次

 

工事が必要だと思われている食洗機の設置

食洗機の設置に工事が必要だと思っていませんか。

一般的に食洗機は水道に分岐水栓を取り付ける工事が必要です。最近では、工事不要で本体内蔵のタンクに水を注ぎ入れて使うことができる工事不要のタイプが増え始めました。

私も、食洗機の購入検討時に水道工事をするか、工事不要タイプを選択するかの二択を迫られました。自分で分岐水栓を取り付けることも考えたのですが、賃貸住宅のため、やったことのない水道工事で壊してしまったらどうしようという不安がありました。結果、工事不要のsirocaの食洗機を購入しました。せっせとタンクに水を貯め、バケツに排水して、使用の都度バケツの水を捨てるという、今考えるとありえないほど非効率なことをしていました。しかし、見つけてしまいました。水道工事不要で、キッチンの水道から食洗機に直結する方法を。

シロカ 2WAY食器洗い乾燥機 [食洗機/工事不要/除菌率99.9%/分岐水栓可/タイマー6段階設定] SS-M151 シルバー

 

工事不要タイプの食洗機の使い方

f:id:Frararanjoe:20210211163859j:plain

食洗機に付属していた水差し

タンク内蔵型の食洗機は、本体の天面に水の注入口があり、ここからせっせと水を入れます。6Lくらいのタンクだったと思いますが、1.8Lの水差しで3杯くらいです。使っていた時は、食洗機の便利さに感動して、喜んで使っていました。

f:id:Frararanjoe:20210211163854j:plain

排水用バケツ

シンクの反対側の壁側に設置していたので、排水を受けるバケツも必要です。10Lのバケツを設置して、排水をここに流す。初めは1回使うごとに捨てていましたが、なんと2回分入ってしまうことに気づき(ということは6Lのタンクではないのか)、2回分貯めてしまうことがありましたが、2回も貯めると捨てるときに重い、こぼす、事態が発生し、むしろマイナスだった気がします。

 

見つけた工事がいらない設置方法

食洗機の便利さに感動してはいました。それでも注水と排水の問題が。

キッチンのスペースをあまりつぶしたくなかったのですが、購入した食洗機はタンクの分、けっこう奥行があり、シンクの横に置いてしまうと場所をとることから二の足を踏んでいました。

それでも排水だけでもなんとかしたい、そんな思いでスペースとトレードオフで設置方法を見直すことにしました。

そこでネットでアイディアを集めていると、なんと注水の問題も解決するアダプタがあるとの記事を発見。

分岐水栓工事が必要だと思っていた直接注水する方式が実現できそうなことにわくわくが止まらず、すぐにポチっとしました。

 

グリーンライフ(GREEN LIFE) コネクター シャワー付き蛇口コネクター 二又タイプ水流方向がワンタッチ切替 5.3×9.8×13.0cm SJC-01

 

分岐水栓なしで食洗機を設置する方法

我が家で使ってみた様子です。

f:id:Frararanjoe:20210211163903j:plain

GREEN LIFEのアダプタ

普段の水道と食洗機に注入する側を切り替えられるようにするアダプタです。

右側の青いスイッチをひねると、食洗機側とそのまま下に出てくる側を切り替えられるようになっています。また、下の部分もひねることができるようになっていて、細い水流と太い水流を切り替えられるようになっていました。

 

同時に両方を使うのは、難しいのでそこがデメリットでしょうか。

 

また我が家のタップはKVKのものでしたが、各社のものに対応しているようなので、大抵のおうちで使えるのではないでしょうか。

f:id:Frararanjoe:20210211163910j:plain

本体パッケージ裏の説明書

大満足の食洗機ハック

設置位置を変えたことで、本当に楽になりました。

食洗機ってこんなに楽なのかと感動しています。

食洗機の手前に100均で買った吸水マットをおいて乾燥台にしています。

と、感動している中で気づいてしまったのが、この方式であれば、タンク無しタイプでも設置可能だと思います。買った当時は、タンク内蔵タイプが少なく値段もけっこうしました。今は結構安くなってきたようですが、タンク内蔵タイプにこだわらなければ、Panasonicのやつとかも安いのがありますよね。次はPanasonicのがほしいですね。

f:id:Frararanjoe:20210211163907j:plain

完成した我が家の食洗機システム